
3つのコースで初心者から独立開業を目指す方までサポートいたします
その1
ペットシッターの仕事・ペットシッターにどうやってなれるのか知りたい方向け
ペットシッターへの第一歩を知る講座
2時間
1,980円(税込)
現在はオンラインのみです
こんなことを学びます
動物を扱うお仕事をするには、2020年6月の法改正によりさらに専門性を求められるようになりました。実際にお仕事をするために必要な資格や手続きの流れなど、わからないことが多くあると思います。ペットシッターのお仕事の流れや、ペットシッターになるためのステップを知っていただくための講座です。
<主な内容>
*ペットシッターになるには
必要な資格、経験。第一種動物取扱業の登録について
*ペットシッターの仕事
基本的な仕事の流れ、カウンセリングとは、集客について
*ペットシッターになりたい方のステップ
※ 受講特典 ※ オンラインサロン「ペットシッター研究所」翌月末まで無料体験入会
その2
動物取扱業の登録済・登録予定だけどペットシッターの仕事は初めての方向け
ペットシッターの実務を知る講座
3日間
36,300円(税込)
現在はオンラインのみです
こんなことを学びます
ペットシッターの仕事はペットのお世話以外にも大切なことが多くあります。また、準備が必要なこともいろいろあります。飼い主様にとってペットシッターがどんな存在なのかを理解し、信頼されるペットシッターを目指すための講座です。利用規約やカウンセリングシートなどのサンプル書類や報告の仕方の例など、実務に直結する情報が手に入ります。
1.ペットシッターの仕事の流れ
一般的な業務フロー、サービスの種類、サービスマインド
2.準備したほうが良い書類
利用規約やカルテなどの必要書類の説明
3.受付の仕方
受付時のヒアリング事項、カウンセリング日程の設定
4.カウンセリングについて
事前打合せのヒアリング事項、カルテ作成の仕方
5.事前打合せの練習
時間を意識しながら多くの情報を聞き出す、説明の順番
6.当日のお世話をイメージ
サンプルカルテを見ながらお世話イメージ、報告の仕方
7.ペットを危険から守るために
知っておきたい日常に住む危険、器具を使わない健康チェック
8.集客の仕方
SNS、チラシ、訪問営業、知っておきたい顧客心理
9.料金設定
オプション、交通費、出張費、キャンセル料、割増料金
※ 受講特典 ※オンラインサロン「ペットシッター研究所」翌々月末まで無料体験入会
同行オプション有。お気軽にご相談ください
その3
ペットシッターとして独立開業したい!でも資格・実務経験がない方向け
実務を経験しながら資格や業務を学び独立を目指す講座
6か月間
対面・オンライン・OJTなど
※ 受講特典 ※オンラインサロン「ペットシッター研究所」、協会主催セミナー等受講終了まで無料
※ アフターフォロー有(登録手続きサポート)
モニター募集
「ペットシッター独立開業講座」の開始に先立ちまして、モニターとして受講いただける方を募集いたします。
対象者
・本気でペットシッターになりたい方
・ペットシッターとして開業したいが、資格・実務経験がない方
・資格はあるが法令で定められている実務経験がないため、業務しながら学びたい方
・活動範囲、東京23区内・川崎市・横浜市
応募条件
・受講後、第一種動物取扱業の登録をすること
・受講後、ペット共生デザイン協会へ会員登録すること
受講期間
・6か月(開始時期応相談)
モニター募集枠
・1名
受講料
・モニター価格 310,000円(税込)
( 通常 484,000円 )